kenmeinakurashiのブログ

介護、老後を賢明に生きる公共、企業の制度利用法。

2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

車椅子を購入した。新車を買った。キャッシュレス還元5%最終日。

車椅子を購入した。キャッシュレス5%還元最終日。 母がホームに入所して、介護保険でレンタルしていた用品は全て返却することになった。ホームで介護保険の範囲内で貸与されるものを除いて、自宅に連れ帰り宿泊させるための用品をひとつずつ調達してきた。…

ベッドから車椅子への移乗は危険がいっぱい。見守りか介助の人が来るまで待って。

ベッドから車椅子への移乗は危険がいっぱい。慎重に。 妻が通っている病院で見覚えのある人が座っていて、母が入所しているホームのケアマネージャーであると分かった。入所者が転倒してけがをしたのを付き添ってきたらしい。さらには、その人は腕を骨折した…

ホームからお中元、年々減る送り先。

ホームからお中元、通販で便利に、でも・・・。 母が施設に入所して、初めての中元期。百貨店からは実績の名簿と今年のカタログが送られてきた。律儀な母は、名簿通りに選んで送ってほしいと言うが、その中の送り先の中には、この1年でお亡くなりになった方…

レンタル車椅子、返却時のトラブル。背当てクッションがない。

レンタル車椅子、返却時のトラブル。背当てクッションがない。 レンタル車椅子を返却する時になって、介護保険の地区の用品レンタル会社ではなく、それより川上のメーカー品のレンタルを取り扱っている会社の人が、回収にきてくれた。 その際、あるはずの背…

介護施設にいて、亡き夫の誕生日を迎えたお母さん。好きな花を供えて。

亡くなったお父さんが好きだった花、今日は誕生日で。 お母さんがホームに入って迎える、今は亡きお父さんのお誕生日。娘である妻は、午前中にホームのお母さんに連絡を取って、今日はお父さんの誕生日だと告げた。 お母さんは心得ていて、この季節、ある道…

我が家にパラマウントの介護ベッドがやってきた。

パラマウントベッド到着。 母がホームに入所して、これまで介護保険でレンタルしていた電動ベッドを返却することになった。代わって帰宅時用のベッドとしてパラマウントの介護用ベッドを購入した。これまでのベッドとの大きな違いは、レンタルでは品物が足り…

老人介護施設から、コロナ下、選挙の投票に連れて行ってくれる。

東京都知事選挙に行くという。 ホームに入った母に、東京都知事選挙をどうするか、またホームには、投票をどう考えたらいいかと尋ねた。ほぼ時を同じくして、ホームでは、居住者に選挙に行きたいかどうかを全員にヒアリングをかけたそうだ。そうしたところ、…

ホームに入所はしたけれど、毎日電話で話はするけれど、いつになったら会えるのか。

東京ロードマップと介護施設の面会解禁。 母がホームに入所する際、6月いっぱいは会えなくなる可能性があると言われた。老人の施設において、コロナウィルスで最も恐れることは、院内感染で、現実的に各地の入院設備のある病院や、老人介護施設内で起きてい…

介護施設、うなぎの差入れ。面会解禁の予定は未定。

介護施設に、うなぎの差入れ。 昨日は父の日で、家族で出かけるのもはばかられる中、自分のリクエストで、うなぎの取り寄せをしてもらい、自宅で久しぶりにうな丼を食べた。 そのおすそ分けを持って、妻が母のホームを午前中に訪ね、管理栄養士の方に、母に…

特別養護老人ホーム、選ぶ際の食事、管理栄養士、差入。

特別養護老人ホーム 食事のイメージ ホームを選ぶ際に、設備、サービスが重要なポイントだが、食事に関する取り組みを教えてもらうこともとても大切なチェックポイントだった。 これまでは、ショートステイしか経験がなく、1週間だから多少食事口に合わなく…

介護施設。浴室の選択肢。機械浴。

介護施設。浴室の選択肢。機械浴。 介護施設を選ぶうえで、入浴の設備を調べることは、とても重要な事案だと思う。入所するとだいたいは、週2回の入浴時間が設けてもらえると思うが、それが当人にとって心地よいか、苦痛なことかの違いは大きく、気持ちよく…

特別養護老人ホームの部屋のたたずまい。

ホームの部屋 お母さんの特別養護老人ホームの入室する部屋の準備をした。 左半身麻痺で車椅子生活の母にとって、右手で操作ができるための部屋をあてがってもらった。特にトイレは右手で支えるつくりになっていないと、不便を強いられる。 これまでも、ショ…

母の介護、介護用電動ベッドを選ぶ。接客は重要。

介護用電動ベッド・パラマウント・クオラ3モーター 母が特別養護老人ホームに入所するにあたり、現在自宅で使用している介護用の電動ベッドは返却することになった。ホームから何度も一時帰宅させることを考えている我が家では、新たに母の介護用ベッドを調…

母の特別養護老人ホーム入所仕度。テレビを買う。

ヤマダ電機オリジナル・フナイ電機のTV ホームへの入所にあたり、個室の仕度と、帰宅時の設えを準備している。入所することは、介護保険のポイントがすべてそこでの生活に使われるので、一時帰宅する時の部屋は、現在はレンタル用品で賄えているものも、すべ…

介護で母の使う4点支持杖を探す。

カワムラサイクルの4点支持杖 特別養護老人ホームに入所するにあたり、施設内に借りることのできる4点支持杖がなく、我が家で調達するように言われた。入院していたリハビリテーション病院の療法士さんが勧めてくれた4点支持杖を、入院してリハビリしている…

車椅子のクッション選びもとても大切

アウル REHA 車椅子クッション リハビリテーション病院を退院する際、車椅子は、室内用、屋外用をそれぞれ、理学療法士が母の病状、現状の体力を総合的に勘案して、家の中で使うものは、廊下や部屋のサイズを調べて、小回りの利くものを選んでくれた。屋外用…

ミキの車椅子 SKT-5

ミキの自走式車椅子 SKT-5 結局選んだのは、ミキの6輪でサイズがコンパクトで一番小回りが利く車椅子だった。 特別養護老人ホームに入所ことで、自宅に帰る際に、自宅内で使う車椅子は使い慣れたものが良かろうと思い同じものにすることに結局落ち着いた。 …

車椅子選びの難しさ

車椅子選びは重要(使用していた ミキの車椅子・イメージ) 脳内出血で左半身麻痺になり、自分では歩くことができなくなった母に車椅子は必需品になった。右半身が動くこととリハビリして少しでも体の機能が回復するようにと、介助式でなく自走式の車椅子が…

母の介護生活、新しいステージに。

特別養護老人ホームに入所できることになり、事前の打ち合わせに妻と出掛けた。 入所してからの母のルーティン確認、外部の家族、知人たちとの関わり方、サービスに関わる料金について、ひとつひとつ細かく説明を危機、質問をして、不安の種をクリアしていっ…

母の介護生活、新しいステージに

母の自宅介護が始まって1年3ヶ月、特別養護老人ホームに入所することになった。 要介護5で始まった介護も1年経過した時点で、認定は4になったが、左半身麻痺で、車椅子生活から自立して歩行することは難しく、家族の介護に関する負荷は変わらなかった。…